中小企業診断士のおすすめ通信講座ランキング10選と選び方を解説!

中小企業診断士の通信講座

中小企業診断士は学生から社会人まで幅広い層から注目される人気資格です。

そして、合格するために多くの試験科目を突破しなければならない難関資格でもあります。

そんな難関資格を取得するために勉強する受験生は、「通信講座」という言葉を一度は目にしたことがあるでしょう。

実際、中小企業診断士の試験は膨大な勉強時間が必要なため、「通信講座なら勉強をすすめやすいかも…」と通信講座で合格を目指す受験生はたくさんいます。

そこで受験生が悩むのが、「どの通信講座を選べばいいか」です。

中小企業診断士試験のための通信講座サービスは数多く展開されています。

そのため、合格をつかむ第一歩は、自分に合った通信講座を選ぶことです。

そこで今回は「それぞれの通信講座の特徴」をランキング形式で紹介します。

低価格でオススメの中小企業診断士 通信講座

オススメNo.1:スタディング
全体を俯瞰できる学習マップが勉強に効果的。専用のスマホアプリで隙間時間を有効活用することで合格を!2023年度1次試験510名で、業界最大級!
無料登録で10% OFFクーポン!!

オススメNo.2:診断士ゼミナール
コスパ抜群で、イラストが多くわかりやすい動画講義がおすすめ!ダウンロード可能で屋外でもギガを気にせず勉強できる。
人数限定で2次論述試験添削サービス追加

オススメNo.3:アガルートアカデミー
人気上昇・合格者増加中!人数限定の添削あり2次試験対策も魅力。フルカラーのテキストと単元ごとの動画講義がわかりやすい!乗り換え・再利用などさまざまな割引制度も充実。

オススメNo.1,2の比較記事はこちら!⇒スタディングと診断士ゼミナールの比較

通信講座で中小企業診断士の試験対策をする魅力

どれだけランキングが詳しくわかっても、通信講座を受けるメリットがなければ意味のない情報になってしまいます。

そこでまずは、中小企業診断士試験の受験生にとって、通信講座はなぜ魅力的なのか説明します。

中小企業診断士試験は膨大な勉強時間が必要であり、受験生自身も「時間が足りないと」と感じる方が多いです。

さらに通学となると、移動時間もかかってしまいます。

それに比べて通信講座はどこでも勉強ができるため、学校で受ける授業のような動画講義を、隙間時間などを活用してみることができます。

費用面をみても、通学より安価で独学と同じくらいの費用で動画解説を見たり、質問もできたりするため、コストパフォーマンスがどの勉強法よりも高いといえるでしょう。

そのため、中小企業診断士試験の受験生で

「忙しいから効率よく勉強したいけど、費用もできるだけ抑えたい」

という方には、とても魅力的でぴったりな対策法なのです。

中小企業診断士試験通信講座のランキング表

ここで、「通信講座がありすぎて分からない」という方のために、分かりやすく1位~10位を早見表にまとめます。

1位 診断士ゼミナール
2位 スタディング
3位 アガルートアカデミー
4位 クレアール
5位 日本マンパワー
6位 フォーサイト
7位 KEC中小企業診断士講座
8位 MMC
9位 TAC
10位 たのまな

1位から10位の通信講座を詳しく紹介

順位がわかっても、通信講座の中身が分からないと選ぶ決め手にはなりません。

あなたが自分に合った通信講座を選べるように、ひとつひとつの通信講座の特徴を紹介します。

診断士ゼミナール

診断士ゼミナールは「徹底的にわかりやすくて親切、飽きずに続けられる」ことに重点をおく通信講座です。

動画教材は、動画が倍速可能だったりダウンロードできたりと、受講者の勉強のしやすさを第一に考えて提供してくれるのが特徴です。

質問サポートは回数制限を設ける通信講座もある中、24時間、回数無制限で質問メールを受けつけており、忙しい受験生に寄り添ったサポートといえるでしょう。

また、「1発で合格できなくてもあきらめずに頑張って欲しい!」「受講者の負担をできる限り減らしたい」という診断士ゼミナールの思いから、費用面に関しても充実したサポートが受けられます。

コースも3つに分かれているため、受講したい対策だけを申し込むことができるのはうれしいポイントです。

教材 PDFテキストとダウンロード・倍速再生可能な映像講義

(オプションで印刷テキスト、DVDあり)

アニメーションやイラストが多く、「楽しく分かりやすい」と大好評

受講のしやすさ ダウンロード可能な映像講義で、通信量を気にせず、いつでもどこでも勉強できる
指導・サポート 24時間365日メールで質問可能。しかも回数無制限。
設置コース 受講料 1次試験2次試験プレミアムコース 59,780円

1次試験コース 51,700円

2次試験コース 27,280円

制度・特典 3年間の受講延長無料制度

合格お祝い金制度

不合格者返金制度

受講者の声

  • 「わかりやすく、記憶に残りやすい」と感じました。
  • 講師陣の皆さんの分かり易い講義と、インパクト大のイラスト満載なテキストのお陰で、初学者でも着実に知識を充実させることができました。

(引用:診断士ゼミナール公式)

診断士ゼミナールに関する詳しい情報はこちらの記事でまとめていますので、ぜひ一度ご確認ください!

中小企業診断士合格講座 診断士ゼミナールの講義内容・評判は?

スタディング

スタディングは「短期間で合格した人たちの勉強法」を徹底的に研究して開発された通信講座です。

隙間時間を効率的に利用するために、空いた時間を使って何度もインプットとアウトプットをくり返すことができるような教材の構成になっています。

さらに、AIなど最新の機能を使ったサポートもしてくれます。特にAI学習プランは、計画を立てるのが苦手な受験生にとっては、喉から手が出るほどほしい機能なのではないでしょうか。

また、学習マップでは科目数の多い中小企業診断士の勉強内容の関連性が一目でわかり、自分がどこを勉強すべきなのかわかりやすいと受講生に好評です。

コースは1次試験の科目別もありますが、1次試験・2次試験まとめて受講した方がコお得です。

そのため、中小企業診断士の勉強全体を通して通信講座を利用したい人におすすめです。

教材 ストリーミングビデオ・音声講座、PDFテキスト

(オプションで紙テキストあり)

学習マップなどのその他教材充実

受講のしやすさ 細切れ時間を有効活用、機器を活用して無理なく続けられる学習スタイルをサポート
指導・サポート AI学習プラン・実力スコアで計画から実力判定まで最適に支援
設置コース 受講料 1次試験2次試験合格コース ミニマム 48,400円

1次試験2次試験合格コース スタンダード 53,900円

1次試験2次試験合格コース コンプリート 69,300円

1次試験科目別コース 1科目 14,300円

(その他オプションあり)

制度・特典 合格お祝い金制度

スキルアップ割引制度

受講者の声

  • エレベーターの待ち時間や会社の昼休みなど、スマホ片手にスキマ時間を活用して1問単位で問題演習ができたことに本当に助けられました。
  • シンプルな流れが学習の習慣化をさせてくれたと思います。過去の自分の成績がわかるところなど、ゲーム感覚のようでとても学びやすかったです。

(引用:スタディング 中小企業診断士講座)

スタディングに関する詳しい情報はこちらの記事でまとめていますので、ぜひ一度ご確認ください!

スタディング中小企業診断士講座の気になる講義内容と口コミ

アガルートアカデミー

アガルートアカデミーの特徴は「各科目のスペシャリストが教材作成から講義まで対応」していることです。

試験科目がたくさんある中小企業診断士試験の受験生は苦手科目も人によってばらつきます。そのような状況で、それぞれの専門家がバックアップしてくれる環境で勉強できるのはとても心強いでしょう。

アガルートアカデミーの勉強のしやすさの特徴である「単元ごとに区切って動画がみられる」のも、各科目の講師それぞれの科目を担当しているからこそできることです。

また、回数無制限の質問サポートに加え、オプションでは添削指導もつけられるため、自分にあったコースと学習スタイルを選ぶことができます。

さらに、アガルートアカデミーは他の通信講座に比べて制度や特典がとても充実しており、特に合格したときに使える制度は、できるだけ費用をおさえて合格したい方の勉強のモチベーションにもなるのではないでしょうか。

教材 フルカラーテキスト

単元ごとのチャプターに分かれた講義動画

受講のしやすさ 1チャプター10~40分で構成されているため、隙間時間にインプットしやすい
指導・サポート 回数無制限の質問制度

添削オプションあり

設置コース 受講料 1次試験・2次試験対策フルパック(添削なし) 49,800円

1次試験・2次試験対策フルパック(添削あり)  108,000円

1次試験対策パック 29,800円

2次試験対策パック(添削なし) 32,800円

2次試験対策パック(添削あり) 88,000円

制度・特典 合格者全額返金制度、合格お祝い金制度

再受験・再受講割引、多資格試験合格者割引

他校乗換割引、家族割引

受講者の声(中小企業診断士講座は開講したばかりのため、アガルートアカデミーの他講座の受講生の声を掲載します)

  • 専門用語を用いない説明がとても分かりやすく、理解するまでの時間が大幅に短縮したと思います。
  • オリジナルテキストと先生と一緒にマーカーや記述マークをつけていくことで学習の進捗度がビジュアル化されモチベーションが高まります。また過去問集がついているだけでなくその全部に動画講義がついているのは、自分のような過去問学習が億劫な受験生にも大変助かります。

(引用 アガルートアカデミー公式)

アガルートアカデミーについては、こちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひリンクをクリックしてみてください。

アガルートアカデミー中小企業診断士講座の評価・口コミは?

クレアール

クレアールは、短期合格を実現できる効率的な「非常識合格法」の提供を掲げています。

「非常識合格法」とは、学習内容合格に必要な最低限の範囲のみに絞ることで、短期で効率よく合格を目指す学習法です。

「なかなか勉強時間がとれない」「とにかく早く合格したい」という方に合った通信講座でしょう。

また、悩みや不安などを聞いてくれる合格アドバイザーからのサポートも受けられます。

忙しくて勉強が思うように進まないときや、理解が追い付かなくて不安になったときなどの強い心の支えとなってくれるため、一人で勉強するのが不安な方におすすめです。

ただ、これまで紹介した通信講座に比べて価格が高めなので費用をおさえたい方は慎重になった方がいいでしょう。

教材 映像・音声講義

PDF化しダウンロード、印刷可能

受講のしやすさ 合格に必要最低限の学習内容に絞られており、短期間で知識を定着させられる
指導・サポート 質問にメール・FAX・電話で対応(回数無制限)

2次試験添削サポート

設置コース 受講料 1次試験対策コース

(パーフェクトコースWEB通信) 130,000円

2次試験対策コース

(パーフェクトコースWEB通信) 120,000円

1次&2次試験対策コース

(ストレートパーフェクトコースWEB通信) 250,000円

(他コース・オプションあり)

制度・特典 時期ごとの限定割引が大きい

「中小企業診断士非常識合格法」がプレゼントされることも

受講者の声

  • わからないことはメールで質問することができ、講師の先生から直接ご回答いただくことで理解がグッと深まりました。また、テキストや講義は過去問に準拠しており、一切の無駄がなく、とても効率的でした。
  • 隙間時間を有効活用しやすいシステムであり、オリジナルの一問一答の問題や講座動画に通勤の際に取り組めるので、効率的に学習を進められたと感じております。通信講座だと不安に駆られる方もみえるかと思いますが、逆にクレアールの「内容を絞り込み凝縮されたもの」で十分対応できると思います。

(引用 クレアール公式)

クレアールの詳細な情報についてはこちらの記事で紹介しています。

クレアール中小企業診断士【非常識合格法】の気になる評価と口コミは?

日本マンパワー

日本マンパワーは、株式会社で初めて中小企業診断士登録養成課程の認定教育機関となった企業であり、その信頼の高さが評判です。

通信講座はデータでテキストを渡される講座が多いですが、日本マンパワーは紙テキストも使用しながら学習していきます。

受験生の中には、「紙に書き込む勉強もしたい」という方もいるでしょう。

そのような方には、わざわざ自分で印刷しなくても、完成した冊子で勉強できる日本マンパワーのサービスが向いているでしょう(多くのサービスではオプションで紙テキストの用意がありますが、高額に感じることが多いです)。

さらに「応用力のあるアウトプット」に重点をおいた学習は試験対策にとても有効です。

ただ、「勉強の内容量が多い」との意見もあります。

そのため、中小企業診断士試験に合格するだけでなく、さらに上の知識も身につけたい受験生におすすめの通信講座です。

教材 映像講義

紙テキスト、ウェブ教材

受講のしやすさ 「知っていることと使えることは別物」として、アウトプットの時間を増やす学習ができる

学習内容は多め

指導・サポート 「Web Course-s」を利用して、

添削採点サービス、質問受付サービス、

ウェブ教材、資格試験情報発信サービス

を受けられる

設置コース 受講料 1次・2次受験総合講座 78,100円

受験通信講座(1次試験対策) 55,000円

2次受験講座 33,000円

科目別コース 8,800円

制度・特典 過去受講者に割引あり(3年以内)

受講者の声

  • 大学教授、プロコンサルタント、実際の経営者など、一流の講師陣から「最先端の講義」が受けられました。
  • 講師が「目から鱗」のロジカルな熱血講義で、熱心に指導していたことがきっかけで、日本マンパワーに信頼があった。

(引用 日本マンパワー公式)

フォーサイト

フォーサイトは、デジタル化が進んでいる時代の中「紙のテキストと比べ、デジタルテキストは脳の活動範囲が狭く記憶に残りにくい」という実験結果に基づき、紙媒体を採用しています。

それだけでなく、論理的な配色、記憶に残る紙のフルカラーテキストを使用しており、学習効果の高い紙と利便性が高いデジタルのいい部分を集めた通信講座です。

さらに、最短8か月で合格できることもフォーサイトの大きな強みです。

自動学習計画サービスで、見落としがちな隙間時間を有効活用でき、eラーニングシステム「ManaBun」での学習もはかどります。

また、満点ではなく合格点を目指していることも、合格への最短ルートをたどれる秘訣です。

オリジナル合格グッズも用意されており、合格へ向けて「生活全体」のバックアップもしてくれます。

「忙しいしモチベーションの維持が不安…」「早く合格したいし、紙テキストで勉強したい」という方にはぴったりな通信講座です。

ただ、メール質問には制限があるため、疑問を引きずって前に進めない方は、制限なしのサービスを利用する方がいいでしょう。

教材 フルカラーテキスト

専用スタジオで撮影した講義動画

eラーニングシステム「ManaBun」

受講のしやすさ 満点よりも合格点に焦点を当てた勉強で、8か月で合格を目指せる

教材・講義の質ともにコストパフォーマンスが高い

指導・サポート メール質問受付(回数制限有)

個別カウンセリング

フォローメルマガで学習のヒントやモチベーションのアップをサポート

設置コース 受講料 バリューセット1(1次試験対策) 75,600円

バリューセット2(1次・2次試験対策) 108,400円

制度・特典 教育訓練給付金あり

合格者にAmazonギフトコードプレゼント

受講者の声

  • 世間のすぐそこに起きているような話や言葉に例えて一生懸命説明してくださったので、すごく入りやすかったのと、重要なところと、あまり力を入れなくていいところを、メリハリがあり、講師の立場で自信をもってご指導してくださるので、それがだんだん信頼につながりました。
  • いろいろな教材がある中、フォーサイトを選ばせていただいたのは「教育は一生であるから、教材は安価で」という方針に共感したからでした。これkらも受講者の立場に立った教材を提供し続けてください。

(引用 フォーサイト口コミサイト)

KEC中小企業診断士講座

KECは、Zoomを用いた講義でリアルタイムのオンライン講座をどこでも受けられることが大きな特徴です。

通信講座では質問してから時間がたって回答が届くことが多いですが、授業中にその場で疑問を解決できる強みがあります。

また、リアルタイムで双方型の授業であるため、周りや経験豊富な講師からの刺激を受けながら、高い集中力を保って受講できるでしょう。

さらに、個別カウンセリングの場も用意されており、一人一人の学習状況に合わせたサポートも充実しています。

ただ、受講費が他の通信講座に比べて高いため、オンライン講義を聞く時間がなく、動画を視聴するウェブ補講しか受けられない方には少しもったいないです。

臨場感を持ちながら仲間とのディスカッションをして、モチベーション高く勉強に臨みたい方にはとても合っているのではないでしょうか。

教材 リアルタイムの双方型オンライン講義

ウェブ補講

受講のしやすさ 授業中のリアルタイムの質問が可能なため、合格レベルの理解へ導く

受講者の主体性を引き出し、高い集中力を維持しながら学習できる

指導・サポート リアルタイムの質問はもちろん、メール・電話での質問も受付

オンラインカウンセリングで個別に学習サポート

設置コース 受講料 初学者コース、経験者コース、2次専科コース、カスタマイズ受講と数多くのコースを設置

1次・2次ストレート合格パーフェクトコース(初学者)

入学金15,000円+368,000円

1次・2次上級コース(経験者)

入学金15,000円+280,000円

(その他コース・オプションあり)

制度・特典 同コース再受講割引・新規コース再受講割引

他校乗換割引、友人紹介制度

教育訓練給付金あり

受講者の声

  • 解答を導くための考え方、フレームワークがとてもわかりやすく、ただ試験に合格するためだけでなく、今の仕事をする上でも、診断士として活躍する上でも必要が知識が、授業を通して身につけれた点。また、ディスカッションを通して、過去問をしっかりと分析することで、2次試験が何を問われる試験なのか理解を深めることができた点。
  • 2次試験対策として「フレームワーク」や「ロジックツリー」でやるべきことを客観的な形で示していただいたことはよかったです。何度も繰り返し血肉化することで、本番の独特な雰囲気の中でもなんとか食らいつくことができた。

(引用 KEC公式)

KECの中小企業診断士講座については、こちらの記事で詳しく解説しています。

中小企業診断士はKECの講座で!KECが誇る3つの強みとは?

MMC

MMCは、中小企業診断士の二次試験に特化した講座を運営しています。

講座を受けるだけでなく、模擬試験も用意されており受講者の実力と課題を明確にしながら確実にステップアップするスタイルが特徴的です。

ただ答案を考えるだけでなく、MMC受講生の合格再現答案を公開し、実際の試験で回答できる力を身につけるサポートをしています。

また、「講師によっていうことが違う」という意見があることは、多くの学校に課題として上がりますが、MMCは比較的学校としての解答方法が統一されています。

この点は、受講者の理解が進みやすい重要なポイントなのではないでしょうか。

ただ、費用が高めで質問シートにも制限があります。

そのため、コストパフォーマンス重視の方より、リアルタイムで質問したい方、実践的な筆記力に重点を置く方におすすめの通信講座です。

教材 Zoomでのライブ講義

アーカイブ講義

受講のしやすさ 80分で書ける回答を重視し、合格再現答案を活用しながら学習できる

学校として解答方法に統一性があり、受講者の戸惑いが少ない

指導・サポート 質問シートで質問可能(制限あり)

模擬試験があり、自分の成長と課題がわかりやすい

丁寧な添削指導

課題の提出・答案の返却はウェブ上で手続き可能

設置コース 受講料 通期パック(ライブ講座) 267,100円

通期パック(アーカイブ講座) 167,100円

(他コース・オプションあり)

制度・特典 教育訓練給付金あり

既年度受講生割引制度

受講者の声

  • 回答が違っている理由が分からない等はほとんどなく、直接アドバイスを受けたことは多くはなかったですが、先生方からの、答案採点でのアドバイスが的確で参考になり、また、コメントで励まされました。
  • 先生方と実際にコミュニケーションをさせて頂いたのは、模試のZoom面談の時のみでしたが、親身にご対応下さり、また、中1日の通信の録画でも身近に感じており、心の支えとなっておりました。また、中小企業診断士試験の核心をついた非常にわかりやすい講義、添削をありがとうございました。

(引用 MMC公式)

MMCの中小企業診断士講座については、こちらの記事で詳しく解説しています。

中小企業診断士の二次試験対策ならMMC!長所と短所を徹底解説!

TAC

TACは、中小企業診断士のメジャーな予備校のひとつであり、合格者も多数輩出しているなど、実績でも有名な通信講座です。

そんなTACの魅力は、通信講座生でもスクーリング制度を利用して実際の講義をうけることができたり、自習室の利用もできたりする点でしょう。

通信講座は最初から合格まで一人で勉強することが多いです。

しかし、この制度を利用することで、自分の学習ペースは保ちながら、周りの受験生からの刺激も受けることができます。

また、苦手科目を実際の教室で受講することで、質問もスムーズにすることができ、学習の効率化も図ることができます。

受講料はやや高めに感じるかもしれませんが、多くの割引制度やキャンペーンがあるため、実際には「思ったよりお得に通信講座を始められた」という声もあります。

そのため、普段の学習は動画講義で、気分転換として学校に通学する機会のほしい方や周りの受験生からの刺激を受けながら勉強したい方は、スクーリング制度や自習室利用制度のあるTACの通信講座を検討されてみてもいいですね。

教材 動画講義(アプリでダウンロード可能)

オリジナルテキスト・デジタル教材

トレーニングアプリ

受講のしやすさ 教材は毎年改定を行い、初学者でもスムーズに学習に取り組みやすい

学習順に合わせて教材配布・映像配信

指導・サポート メールで質問可能(制限あり)

添削指導あり

スクーリング制度を25回まで使用可能

自習室利用可能

設置コース 受講料 1次・2次ストレート本科生 295,000円

1次本科性 260,000円

(他コース・オプションあり)

制度・特典 教育訓練給付金あり

早割キャンペーン

受験経験者割引、再受講割引

科目免除割引、合格返金制度

成績優秀者キャッシュバック

NEXT割引

受講者の声

  • TACの教材と過去問だけでストレート合格できたので、感謝しています。
  • TACでノウハウを吸収させていただき、効率的に学習ができ、再挑戦後は一発で合格出来ました。お世話になりありがとうございました。

(引用 TAC公式)

TACに関する詳しい情報はこちらの記事でまとめていますので、ぜひ一度ご確認ください!

中小企業診断士の通信講座ならTAC!TACの強みと注意点とは?

たのまな

たのまなは、「ポイントを絞り無駄を省いた効率的な学習」に重点を置いている通信講座です。

また、合格に必要な3要素を、段階を追って集中的にマスターできるよう学習計画が組まれています。一つ一つ着実に積み上げる必要のある初学者にうれしいカリキュラムです。

さらに、テキストと過去問がリンクしており、反復学習で知識を定着させやすいこともポイントです。

費用に関しては安価ではありませんが、もし「1年の計画が間に合わないかも…」と不安になっても、たのまななら安心です。

1年間の無料延長サポートがあるため、諦めずに合格を目指し続けることができます。

自分のペースで段階的に合格までの力をつけていきたい初学者向けの通信講座といえるでしょう。

教材 映像配信

紙テキスト、問題集

受講のしやすさ 合格に必要な「分析力」「論理的思考力」「記述力」の3要素を段階的に身につけやすい

テキストと過去問がリンクしており、学習した部分をすぐに過去問で実践でき、反復学習をしやすい

指導・サポート メール・FAX・質問表で質問可能(制限無制限)

添削指導あり

セルフチェックシートで使って計画的な勉強をサポート

設置コース 受講料 中小企業診断士【安心合格】講座 219,000円
制度・特典 1年のサポート期間無料延長

受講生の声(中小企業診断士以外のレビューも含まれます)

  • 一緒に頑張っている感じで親身になってくださるので相談しやすいと思います。
  • 分かりやすいテキストと試験問題も丁寧に記載されていましたので、不安なく受験でき合格することができました。

(引用 たのまな公式)

たのまなの中小企業診断士講座については、こちらの記事で詳しく解説しています。

たのまなの中小企業診断士はどう?サポート体制や講座内容は?

 

たくさんの通信講座がある中から、10講座を厳選して特徴とともに紹介しました。

しかし、これだけでは「おすすめはわかったけど、どう選べばいいの」という声もあるでしょう。

そこで、あなたにあった通信講座を選ぶためにみてほしいポイントを紹介します。

中小企業診断士の通信講座を選ぶときのポイント

通信講座を選ぶときのポイントはいくつかあります。

しかし、実際にすべてを叶えることができるとは限りません。絶対にゆずれない条件も人それぞれです。

そのため、あなたが納得して通信講座で勉強を続けていくために、「何を重視するか」優先順位をつけて選ぶようにしましょう。

今回は通信講座を選ぶ上で優先されやすいポイントを一つずつ説明します。

テキストのわかりやすさ

一つ目のポイントは、「テキストのわかりやすさ」です。

これは、特に理解力を必要とされる初学者の方が重視するといいでしょう。

どれだけわかりやすい解説でも、予習復習にテキストを読んでもあまり理解できないという状況になってしまっては、自己学習が進みません。

そのため、自分の理解のしやすい形のテキストを選ぶことが大切です。

たくさんある通信講座の中には、イラストが豊富で視覚的に訴えるテキストもあれば、文章が多く文字を読むことでインプットするテキストもあります。

このように一言に通信講座のテキストといっても、多種多様です。

そのため、通信講座を選ぶ基準として、あなたが理解したり、記憶したりしやすい形のテキストかを確認するようにしましょう。

受講方法、勉強のしやすさ

「受講方法」「勉強のしやすさ」も大切です。

通信講座は、ダウンロード可能な配信動画であったり、Zoomを使用したリアルタイム講義であったりとさまざまです。

いつでもどこでも動画がみられて、隙間時間に何度も復習したい方はダウンロード可能な動画講義がいいでしょう。

ずっと一人で勉強するより周りの人から刺激もほしい方は、臨場感のあるライブ講義の方が向いているかもしれません。

どちらにしても、勉強を効率よく進めるためには「授業中に理解する」必要があります。

そのため、自分がどっちの学習環境であればより集中力を発揮することができるのか、通信講座を選ぶ前に一度考えてみるといいですね。

指導方法・サポート体制は自分に合っているか

通信講座によって指導方法やサポートは少しずつ異なります。

質問に制限があると不安な方は、質問数に制限がない講座をおすすめします。

また、2次試験対策を重点的にしたい方は、丁寧な添削指導が受けられる講座がより力を伸ばせるでしょう。

一つの通信講座にほしいサポートがすべてそろえられていれば言うことはありません。

しかし、そうはいかないこともあります。

そのため、あなたが一番必要としているサポート体制があるのはどの通信講座かを考え、確実に合格へ近づいていけるようにしましょう。

受講コースは豊富か

あなたに合った受講コースが存在するかも大切なポイントとなります。

安くても何万円もする受講料なので、自分に必要ないと感じるコースのためにお金を払うのは、少しもったいないと思いませんか?

実際に1次試験で科目免除制度を利用できるのに、1次試験のための講座を選んだら、受験しなくていい講座までついてきてしまったということもあるでしょう。

そのため、上記に説明したテキストや指導サービスなどの考慮も必要ですが、効率的にできるだけ安価に受講したい方は、本当に必要としている内容のコースかも吟味してみるといいですね。

受講料と各制度・特典

通信講座には、「受講生の負担を減らしたい」という思いから数々の制度や特典が用意されています。

一見、他の通信講座より高そうにみえても、制度を使ったら安価に受講できたということもよくあります。

費用面やサポート面で妥協して、迷いながら決断したとしても、もやもやした気持ちで勉強を始めることになるのではないでしょうか。

そのため、「受講費だけ」「講座内容やサポートだけ」を見て判断してしまうのではなく、あなたが制度や特典の対象となるか確認し、通信講座の選択肢を広げてお得に勉強していきましょう。

まとめ

  • 通信講座を選ぶときに重視するポイントに優先順位をつける
  • さまざまな方面から通信講座を吟味し、あなたに合った通信講座を見極める

ここまで、たくさんの通信講座とその特徴を紹介しました。

ランキングに載っていない通信講座もまだまだたくさんあります。

そして、これだけ多くの通信講座が存在し、一つ一つ特徴が異なっているため、あなたに合った通信講座は必ず見つかるでしょう。

自分に合った通信講座に出会えば、あとは中小企業診断士試験まで一直線です。

通信講座のサポートを受けながら、中小企業診断士試験合格まで楽しく勉強していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました