Udemyの中小企業診断士講座は受けるべき?種類・評価・価格を解説

中小企業診断士の通信講座

中小企業診断士の勉強をしている方の中には、さまざまな講義動画が掲載されているUdemyを活用しようと考える方もいるのではないでしょうか?

「Udemyで中小企業診断士の講座を受けたいけど何を受けたらいいかわからない」

「有料のものや無料のもの、有料でも価格や評価がバラバラでどれを選べばいいかわからない」

講座を受けたくてUdemyで探しているけど何を選んだらいいかわからない人は多いと思います。

この記事では、そもそもUdemyで講座を受けるべきなのか。受講するにはどんな人におすすめなのか。

選ぶ上で最低限知っておいて欲しいことについて詳しく解説します。

低価格でオススメの中小企業診断士 通信講座

オススメNo.1:スタディング
全体を俯瞰できる学習マップが勉強に効果的。専用のスマホアプリで隙間時間を有効活用することで合格を!2023年度1次試験510名で、業界最大級!
無料登録で10% OFFクーポン!!

オススメNo.2:診断士ゼミナール
コスパ抜群で、イラストが多くわかりやすい動画講義がおすすめ!ダウンロード可能で屋外でもギガを気にせず勉強できる。
人数限定で2次論述試験添削サービス追加

オススメNo.3:アガルートアカデミー
人気上昇・合格者増加中!人数限定の添削あり2次試験対策も魅力。フルカラーのテキストと単元ごとの動画講義がわかりやすい!乗り換え・再利用などさまざまな割引制度も充実。

オススメNo.1,2の比較記事はこちら!⇒スタディングと診断士ゼミナールの比較

Udemyに中小企業診断士の講座はあるか?

そもそも、Udemyに中小企業診断士の講座はあるのか疑問ですよね。

結論は多くあります。しかし、講座の種類や講座ごとの評価はバラバラで価格はさまざま。

わかりやすく、種類、評価、価格帯に分けて解説していきます。

Udemyの中小企業診断士講座の種類

Udemyでは8/8現在で343件もの講座が用意されています。

その中には、1次試験対策や2次試験対策といったそれぞれの講座が用意され、それぞれにあった学習法で学べます。

Udemyの中小企業診断士講座の評価

では、そんなにも多くの講座があるが全体としての評価が気になるところですよね。

5段階中4.5以上の評価を受けている講座が97件で全体の35%にもなります。

評価が高いものは企業や現役の中小企業診断士の講座で、全体の概要や勉強法を解説するというより細かい論点のものが多いです。

Udemyの中小企業診断士講座の価格帯

一番気になるのが講座の価格帯です。有料のものだけでなく無料の講座もあり、その数は30講座ほどです。

有料の講座は2,000円程度からそれ以上するものまであり、価格帯はさまざまです。

学習支援など行なってくれる講座もありますが、その分価格も上がるのでコストパフォーマンスを考えるとそれほどいいものではありません。

Udemyの中小企業診断士講座がおすすめの人

Udemyの講座を検討している方の中には、

「無料や有料、どれを選べばいいか分からないし、自分は中小企業診断士講座を受けるのが向いているのかな。」

「多くの種類・評価・価格については分かったけど、そもそもどんな人がおすすめなのかな。」そんな風に思いませんか。

Udemyの講座がおすすめの人について解説していきます。

主に次のような人にUdemyの講座がおすすめです。

  • 個別の論点のみを集中して勉強したい人
  • Udemyの講座を受講し放題の人

それぞれ解説していきます。

中小企業診断士の個別論点のみを集中して勉強したい人

全体を勉強したい人や全体の概要を勉強したい人は通信講座の方がコストパフォーマンスはいいです。

しかし、広い試験範囲をカバーしており個別の講座ではないため、ピンポイントでの学習しか不要な場合には、情報が多すぎるのが難点です。

しかし、Udemyは個別論点に絞った講座が多く、困ったら講師に直接質問できます。

ある科目のある論点だけに絞って集中したい人にはおすすめです。

Udemyの講座を受講し放題の人

UdemyにはUdemy Businessと言うUdemyすべての講座の中から約5,000講座が学び放題となるサービスがあります。

Udemy Businessで受講し放題の人はこのメリットを活かして様々な講座を組みあわせる方がいいでしょう。

Udemy Businessは追加費用を掛けずに知識を得ることができるので1つ1つ受講するより費用の面でも遥かにコストパフォーマンスがいいです。

Udemyの中小企業診断士講座がおすすめではない人

逆に、Udemyの講座がおすすめできない人もいます。

それは、どのような人なのでしょうか。順番に解説していきます

次のような人にはUdemyの講座はおすすめできない人です。

  • 試験範囲全体を体系的に学習したい人
  • 信頼性が高く実績ある講座を受講したい人
  • トータルのコストパフォーマンスを求める人

それぞれ解説していきます。

試験範囲全体を体系的に学習したい人

Udemyは個別の論点を学習できる講座があるのが特徴です。

しかし中小企業診断士の試験全体を体系立てて学習することには向いていません。

その為、試験範囲全体と講座の関係性がわかりにくいのがデメリットです。

さらに、自分で講座を組み合わせて受講し、試験の対策をしないといけないので中小企業診断士の試験全体を理解していないと、組み合わせた講座で全体を網羅するのは難しいでしょう。

信頼性が高く実績ある講座を受講したい人

Udemyは企業や現役の中小企業診断士が講座を開設しています。

しかし、通信講座のように専門性が高く大きな実績がある人は多くいません。

個人や企業レベルの講座ですので、通信講座や他の講座に比べると受講者はあまり多くなく、十分な実績とは言えません。

トータルのコストパフォーマンスを求める人

Udemyでは様々な講座が約2,000円から受講できます。

しかし、個別の論点を解説しているところが多く、試験全体を把握・勉強するためにあれもこれもと受講するとどうしても料金が高くつきます。

Udemy Businessで受講し放題の人は別ですが、そうでない人は一品料理でコース料理のように食べているようなものです。

試験全体の勉強をしたいのであれば通信講座がおすすめです。

さらに、Udemyは講師によってテキストや動画講義、その他のサービスなどばらつきがあります。

その点、通信講座は動画教材の対応機能が豊富、初心者むけのテキストが多いなど、コストパフォーマンスはいいです。

中小企業診断士試験の準備は通信講座がおすすめ

Udemyでは、それぞれの講座を選択して受講できます。

しかし、試験準備をせず、飛び込む人にはUdemyは向いていません。何事にも準備することが大切ですよね。

今、試験に対して準備段階である人。試験に挑戦したいけど何から始めればいいか分からない人には通信講座がおすすめです。

理由として、

・初心者向けの講座や教材が豊富で、動画の質や受講者数・実績などが高い。

・合格お祝い金がある通信講座もある。

・動画がダウンロードやストリーミング再生に対応している講座もある。

・クラス制や担当の講師が付くことがある。

などが挙げられます。

数万円で受講できるものから数十万円かかるものまで価格はばらつきがあるものの、サービスの質や実績などを考えると試験の準備として利用するなら通信講座がおすすめです。

おすすめの通信講座ランキングのリンクを貼っておくのでそちらも参考にしてください。

中小企業診断士のおすすめ通信講座ランキング10選と選び方を解説!

まとめ

Udemyは個別の論点で学習でき、Udemy Businessと言うUdemyの講座が受講し放題になるサービスがあります。

Udemyの特徴が活かせる人、試験全体をある程度把握していて、個人的なところを学習したい人にはおすすめです。

一方で、試験に初めて挑戦する人やより質のいいサービスを求める人、コストパフォーマンスを重視する人はUdemyではなく通信講座がおすすめです。

Udemyで中小企業診断士講座を受けるべき人の特徴を理解し、自分が今どの段階にいるのか、自分が試験対策に求めるものは何かをはっきりとさせてからUdemyで受講するのか通信講座で受講するのかを判断するといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました